片腕のない盲目の老人が必死になって軍服に身を包んだ。胸にはちぎれかけたゲリラ勲章がぶら下がっていた。彼の名はラフマット・シゲル・オノ(小野盛、95)。元日本兵であるインドネシア共和国独立の闘士だ。小野は現在、「インドネシア最後のサムライ」となった。小野と同様にインドネシア独立の闘士となった日本兵はおよそ千人にのぼる。「先週亡くなった友人はカリバタ英雄墓地に埋葬されました」と小野は話した。この友人とは2013年10月15日に93歳で亡くなった、シリワンギ師団ティルタヤサ部隊元隊員、ウマル・ハルトノこと宮原永治少尉を指す。 ...
カテゴリ:日本
「インドネシアで英語と日本語からの借用語が増加」-コンパス紙(2016年12月15日)
ジャカルタ、コンパス-インドネシア語大辞典に収録された英語と日本語からの借用語の数が増加した。これは科学技術の急速な発展および日本ポップカルチャーがインドネシアへ流入したためだ ...
「トランプ時代の日米関係」-インドネシア・コンパス紙社説(2016年12月9日)
ドナルド・トランプが大統領に選出されたことで、日本は新たな困難に直面した。これまで培ってきたアメリカとの友好関係の再構築を余儀なくされたためだ。日本にとって、アメリカは最重要パートナーであり、東アジア地域における中国とロシアの優位を抑える上で最も頼れる存在でもある。しかし、トランプが選挙期間中に用いたレトリックは日本に懸念を抱かせるものだった ...
インドネシア国史に記された「従軍慰安婦(Jugun Ianfu)」問題とは?
インドネシアの国営出版社バライ・プスタカ社が発行する自国通史『インドネシア国史(第5版)』に「従軍慰安婦」の項目が追加されたので、該当部分の翻訳を以下に掲載します。出典はNugroho Notosusanto et al., Sejarah Nasional Indonesia VI, Jakarta: Balai Pustaka, 2008, pp.68-75.です。 ...
【安保法と軍国主義】「日本で新たな安全保障関連法が成立」-インドネシア・コンパス紙社説(2015年9月19日)
多くの人々の懸念が現実のものとなった。9月17日木曜日、日本の新たな安全保障法案が参議院で可決された。新たな安全保障法案が参議院で可決されたことで、日本は再び自国軍隊の海外派遣が可能となった。これは太平洋戦争(1941‐1945)で日本がアメリカおよび連合国に敗戦して以降、初めてのことだ。 ...
【抗日戦勝70周年】「中国による歴史の歪曲」-インドネシア・コンパス紙(2015年9月2日)
9月3日木曜日、第二次世界大戦の枢軸・ファシスト国家(ドイツ、イタリア、日本) に対する中華人民共和国戦勝70周年記念式典が大規模な軍事パレードを伴って開催されたが、この行事は実権を握る中国共産党の扇動およびプロパガンダの一環として理解されるべきだろう。この大規模軍事パレードでは第二次世界大戦の終結よりも日本の降伏を祝うことに主眼が置かれていた。 ...
【原爆投下から70年】「忘れえぬ悲劇」-インドネシア・コンパス紙社説(2015年8月11日)
70年前に起こった出来事だ。しかし、この悲劇は今もなお忘れ去られることはない。まさしく人類史上に残る暗黒の一ページとなっている。この悲劇の規模はおぞましいほどの犠牲者数に表れている。1945年8月6日、アメリカが広島に投下した一発目の爆弾「リトル・ボーイ」によって、14万人の命が奪われた。その三日後である1945年8月9日には二発目の爆弾「ファット・マン」が長崎に投下され、7万4千人から24万人が犠牲となった。このうち軍人は150人に過ぎず、犠牲者の大半は民間人だった。 ...
【安保法案 衆院特別委で可決】「日本、軍隊の役割を拡大-野党と国民は新法案に反対」-インドネシア・コンパス紙国際面(2015年7月15日)
東京、水曜日-日本の衆院特別委員会は7月15日水曜日、激しい反対や議論の中で、自国軍隊の役割を拡大する2つの法案を賛成多数で可決した。両法案の可決によって、日本の自衛隊が集団的自衛権の範囲内で海外での武力行使を行なう機会が開けた。 ...
【JKT48にひきこもり?】インドネシア人が持つ「ヲタ(Wota)」のイメージとは?
インドネシア人は「Wota(ヲタ)」という言葉にどんなイメージを持っているのでしょうか?昨夜12時近くに突如として現れた「#SebelumJadiWota(ヲタになる前)」という謎のハッシュタグ がインドネシアのトレンド2位まで上昇するなどかなりの盛り上がりを見せていたので、関連するツイートをまとめてみました。 ...
インドネシアのショッピングモール、日本文化の催しが集客の目玉に
日本のポピュラーカルチャーはインドネシアのトレンドであり続けている。こうした点をショッピングモールや大型商業施設の運営者も集客の呼び水として利用している。 ...